2018年03月26日

介護保険

先週は介護保険の住宅改修費支援制度を利用して
手摺をつける工事の事前申請を出しに市役所まで。

その中の添付書類のひとつである見積書の書き方がどうにも…。

手摺に使う棒は1本2mで販売されていて
必要なサイズに切って使います。
しかし申請に添付する見積書には
実際に使うサイズ分しか載せられない。
通常お客様にお渡しする見積書には○本と記載するのですが
それではダメで
2m単位で売っている棒のミリ単位の単価を出して
図面に書いてあるミリ単位の寸法をかけて算出しなさい、と。
当然どこにつけるのも2mピッタリなんてわけないんですけど?

実情とかけ離れた「ザ・お役所」なシステムが
あんまりにも解せない。
行政とか制度との溝を感じる一幕でした。

そんな先週を乗り越えて
この週末は工場にも現場にも顔を出さず
一人のんびりツーリングへ行ってきました。
(途中の道の駅くしもと橋杭岩にて)

IMAG0786.jpg

posted by pal at 12:20| Comment(0) | 日記

2018年03月23日

名古屋ふらんす

名古屋のお土産と言えば
「ういろう」とか「ゆかり」を思い浮かべるのですが
今回頂いたのは「名古屋ふらんす」。
お初です。

IMAG0777.jpg

お初だけど
かなり美味しい!
季節限定のお味もあるようで
今度訪れる機会があったら買ってみよう♪

数日間崩れていたお天気も回復してキラキラの晴れ。
ちらほらと桜の開花が見られます。

明日からの週末。
お出掛け日和を満喫したいと思います。
良い週末をお過ごしください。


posted by pal at 15:08| Comment(0) | 日記

2018年03月12日

さくら

どこからとなく花の香が漂ってくるようになりました。

一足早く工場横の桜が満開です。

IMAG0773.jpg


先週の土曜日は
前を通る度いつも気になっていた志紀駅近くの丸芝饅頭堂さんへ寄り
出来立ての大福を買って工場に顔を出しました。
昔ながらの自然な美味しさ。
素敵なお店を発掘して楽しみが増えました♪

posted by pal at 15:20| Comment(0) | 日記