2016年01月19日

窓の外は吹雪いてます。

IMG_0062.JPG
(写真では見にくいけど吹雪いてます)

普段事務所の屋根を我が物顔で闊歩しているカラス達の足音は聞こえません。
ものすごい風の音。


関西圏の雪の少ない場所で生まれ育ったので、
ひと冬に一度か二度の雪が、小さい頃は珍しく、
朝起きて少しでも積もっていたら、
普段より絶対に寒いはずなのに大喜びで飛び起きていました。

いつ頃からでしょうか?
雪の朝に
「めっちゃ寒い…こんな日に外になんて出たくない」っと
布団に一層包まってしまうようになったのは…


通勤通学の際は、足元にお気をつけ下さい。


2015年12月15日

シャワールーム

弊社の社長は根っからの大工さんなのか、
お客様から依頼された工事で経験し、学ぶことが多いのはもちろんらいいのですが
その他にも、自分で実験的に作ってみることも多いようで
事務所の洗面台の隣にはこんなものが…
IMG_0026.JPG

シャワールームです。

少し手が空いたり、興味を惹かれたものがあると
すぐに事務所や自宅が実験台になり、
こちらも、その実験結果のひとつのようです。

お客様の相談に乗ったり、提案したりするために
いつでも日々勉強中です。

2015年11月17日

収納と家具

今日は、お昼に一旦帰ってきた社長と収納についてお話してました。
「押し入れって、奥のものはずっと入れっぱなしにしてしまうよね」
「大型の収納がひとつあるより、
 トイレにはトイレ、洗面所には洗面所…っと
 それぞれに小ぶりの収納がある方が使いやすいと思わない?」
など、色々と。

近年、断捨離や持たない暮らし、がクローズアップされています。
多くのおうちで「そうそう!」と頷かれるのでは…?と思うのが
「いつの間にか物が増えてしまう」ということではないでしょうか?
転勤族などで短期間ごとに引っ越しを繰り返したりしない限り、
普通に生活してるだけなのに、収納スペースを凌駕する物が溢れてしまう。
もちろん、不要な物を整理することも大切です。
でも、何もかも整理してしまうのも、私はどこかさみしい気がします。
必要なところに必要な収納があれば、
物を眠らせることなく活用することが出来るかもしれません。

もう少し便利に、もう少し暮らしやすく…っと
お客様のライフスタイルに合わせて、出来る工夫を考えて
弊社では、工事だけでなく家具もお作りいたします!