10月最終日の昨日。
職人さん二人にお手伝いをお願いして
私の実家だった家の柿の木の枝払いに行ってきました。
渋柿が実っているので
ちょうど収穫期になるのを待っていました。
肥料どころか水やりもしないのに
ぐんぐん伸びる柿の木。
2年前にバッサリ切ってもらった面影もないほどの復活ぶりで
そろそろ私の手には負えそうになかったんです。
到着後まずは実を収穫。
渋柿だからそのままでは食べれないけど収穫作業は楽しい!
いつもなら諦めてししまう高い場所の実も採ってもらえました。
(私はさるかに合戦のカニのように下で待ってるだけ)。
枝払いは高枝切り鋏とチェーンソー(動力あるものは強い!)。
自分一人なら気が遠くなりそうな除草作業&片付けも
さすがに3人がかりだと早い!
ものの1時間強でキレイになりました。
収穫した渋柿は
例年通り持って帰って皮を向きベランダに干しました。
ベランダの軒がオレンジに染まると年末が近く感じます。
2017年11月01日
柿狩り
posted by pal at 13:25| Comment(0)
| 日記