昨夜は台風でものすごい風雨でした。
今朝家を出る頃には雨も止んで少し晴れ間も見えたので
お使いごとの仕事を済ませる日にしようかと
通常の電車通勤ではなくバイクで機嫌よく出発したら大渋滞!
順調に流れている時の倍の時間がかかりました。
そして会社に着いてから
「え!?電車止まってるん!?」と運休情報を初めて知り
社長は「電車止まってるから休みますって連絡くるかと思ってた」と。。。
お休みし損ねました。。。
夕方になった今もまだ電車は運休中です。
2017年10月23日
台風一過
posted by pal at 16:35| Comment(0)
| 日記
2017年10月20日
秋雨前線大活躍中
今秋は秋雨前線が大活躍(?)です。
晴れてくれれば気持のいいはずのこの季節。
寒さに負けてデスクの足元パネルヒーターを点けました。
弊社は8月末が決算日なので申告期限が10月末。
ちまちままとめたデータを今週初めに税理士さんへお渡しし
間違って申告していた労働保険の還付請求も昨日済ませ
金曜日の今日は抜け殻ののよう…(いつもと変わりない)。
そんな私とは反対に
職人さんたちは今月初めは珍しく仕事のペースがのんびりだったのに
あっという間にバタバタモードに再突入しています。
晴れてくれれば気持のいいはずのこの季節。
寒さに負けてデスクの足元パネルヒーターを点けました。
弊社は8月末が決算日なので申告期限が10月末。
ちまちままとめたデータを今週初めに税理士さんへお渡しし
間違って申告していた労働保険の還付請求も昨日済ませ
金曜日の今日は抜け殻ののよう…(いつもと変わりない)。
そんな私とは反対に
職人さんたちは今月初めは珍しく仕事のペースがのんびりだったのに
あっという間にバタバタモードに再突入しています。
posted by pal at 14:42| Comment(0)
| 日記
2017年10月06日
秋の遠足 〜飛騨の家具工場&白川郷〜
歩いていると金木犀の香りがふんわり漂う季節になりました。
以前から「家具工場見学に行こう」という案が浮上していながら
なかなかタイミングがなかったのですが
お天気の都合で現場仕事に入れそうにもなかった10月最初の金曜日
朝も暗いうちに起きだして飛騨高山へ行ってきました。
(ほんとに暗いうちに…私は3時半起きでした…)
急な前日予約にも関わらず快く受け入れて下さったのは柏木工さん。
見学させてもらった工場でお仕事中の従業員の方々が
とても元気よく挨拶してくれる!すごい!
あれこれ見たいものが多くて
予想に違わずなかなか次の場所へスムーズに移動出来ない一行。
「次はこちらに…」っと
案内してくれた方をさんざん煩わせてしまいました。
それでも「一箇所につき15分は見たいな…全然時間足りんわ」と。
見学後は白川郷へ。
そもそも雨天で現場仕事に入れない日なので
観光するにもやっぱり雨。
それでも風情ある白川郷は素敵でした。
以前から「家具工場見学に行こう」という案が浮上していながら
なかなかタイミングがなかったのですが
お天気の都合で現場仕事に入れそうにもなかった10月最初の金曜日
朝も暗いうちに起きだして飛騨高山へ行ってきました。
(ほんとに暗いうちに…私は3時半起きでした…)
急な前日予約にも関わらず快く受け入れて下さったのは柏木工さん。
見学させてもらった工場でお仕事中の従業員の方々が
とても元気よく挨拶してくれる!すごい!
あれこれ見たいものが多くて
予想に違わずなかなか次の場所へスムーズに移動出来ない一行。
「次はこちらに…」っと
案内してくれた方をさんざん煩わせてしまいました。
それでも「一箇所につき15分は見たいな…全然時間足りんわ」と。
見学後は白川郷へ。
そもそも雨天で現場仕事に入れない日なので
観光するにもやっぱり雨。
それでも風情ある白川郷は素敵でした。
posted by pal at 00:00| Comment(0)
| 日記